漢方美顔石鹸(ネット付)80g 1,200円
漢方美顔水に使用している厳選した紫根の原末をそのまま用いたナチュラルで肌に優しい石鹸です。
肌を想い、界面活性剤を使用せず、あえて泡立ちを抑えていますので洗顔ネット等のご使用をおすすめします。
お顔だけでなく全身にご使用いただけます。
乾燥肌の方にもご好評いただいており、アトピーやアレルギー性疾患をお持ちの方にも安心してご使用いただけます。
健康茶煎 12g20袋 ¥1,650円
木村薬局オリジナルの健康茶煎。はぶ茶、はと麦、杜仲茶、シソ葉、橙の皮、ドクダミをブレンドしたデトックスに最適なお茶。
自律神経のバランスを整え、体質改善や免疫力アップ、ダイエットにも効果的です。
全世代の方、妊婦さんにもおすすめです。
1年を通して、温かくしても冷たくしてもお飲みいただけます。
痩身細々茶 15日分 3,300円 / 30日分 6,000円
杜仲茶、燕竜茶、バナバ茶、シュロ葉、ハブ草などをブレンドした本格的漢方痩身茶。沸騰したお湯に入れ、弱火で30分程煮出したものを、1日に3 〜5回に分けてお飲みください。
カフェインや添加物を一切含まない天然素材でできているので、安心してお飲みいただけます。
粋人堂 オリジナル煎 15日分 5,500円
初めての方でも簡単に本格的な煎じ薬がお試しいただけます。
面倒だった煎じ茶がティーパックで手軽にお試し頂けるようになりました。
肝煎、糖煎、腎煎、膀煎、婦人煎、結石煎、眼煎、耳鳴煎、安眠煎

粋人堂 紫美顔水 150ml 1,870円
長年にわたりご愛顧いただいた漢方美顔水が更に進化して成分の充実と共に長期保存が可能になりました。
紫根、スイカズラなどの天然の生薬をベースにした 合成乳化剤・防腐剤・エタノール・着色料鉱物油を含まない刺激が少なく、お肌に優しい無添加化粧水です。
好評の漢方美顔石鹼と一緒にお使いいただくと
皮膚に優しく働きかけお肌の新陳代謝と活性の手助けとなるでしょう。

粋人堂 厳選お屠蘇(期間限定商品)1包 580円
日本では平安時代より無病息災を願いお正月に屠蘇が飲まれるようになったと
伝えられています。
上質な生薬のみを使用した厳選お屠蘇で新年をお迎え下さい。

屠蘇風呂(期間限定商品)1袋(1〜2回量) 1,250円
江戸時代から、邪気を払い新年を迎える初風呂にとそ風呂を利用する家庭が増えてきたそうです。
お屠蘇を飲めないかたも本格的なお屠蘇の香りをお楽しみいただけます。

粋人堂 黄美顔水 150ml 1,870円
粋人堂黄美顔水は生薬とバイオアンテージ(プラセンタエキス作用)の作用で安心の保水力を発揮してくれます。
肌の奥までしっかり、みずみずしさを閉じ込め、お肌を潤してくれます。(無香料・無着色)
合成乳化剤・防腐剤・エタノール・着色料・鉱物油を含まない、刺激が少なくお肌に優しい無添加化粧品です。

粋人堂 澪紫乳液 120ml 2,420円
従来の紫根石けん、紫根化粧水、紫根クリームに続き、以前からご要望の多かった上質の紫根を使用した乳液ができました。
紫根(抗炎症・抗菌作用)に加え、スクワランで皮膚の老化を食い止め、みずみずしい肌を保ちます。
セラミド・ヒアルロン酸配合で、美白効果や優れた保湿効果、肌荒れ防止効果も期待できます。
エモリエント効果で潤いを閉じ込め、なめらかでやわらかい肌へ導いてくれます。
香りもほのかでやさしいセンチフォリアローズの香り。
*合成ポリマー(合成セルロース・合成樹脂・合成オイルなど)は使用していないため、よく振ってご使用ください。
着色料不使用、天然由来成分配合

粋薬用入浴剤 粋人の湯 30g×5包入り 1,200円(税込)
冷え性、腰痛、肩こり等の血行を良くし
体がぽかぽか温まる漢方入浴剤です。
天然の生薬の香りが心地よく、薬効と共に気分を落ち着かせてくれます。

シジュウム甜茶EX 1袋×10包入り(10日分)2,376円(税込)、3袋×30包入(30日分)6,480円(税込)
花粉症の様々な症状、目の痒み、鼻のつまり・鼻水、のどの違和感
などの改善に期待できるお茶です。
バラ甜茶の天然の優しい甘みがあり、ノンカフェイン、ノンカロリー、添加物なしなので、
お薬を控えたい方にも安心のお茶です。

エクオールサプリメント『エクエル』 エクエル 120粒 30日分(大塚製薬)
大豆イソフラボン由来の成分「エクオール」
女性ホルモンのエストロゲンによく似た働きをするため
からだの酸化を防ぐ抗酸化作用や
過剰なエストロゲンの働きを抑える抗エストロゲン作用
抗アンドロゲン作用(抗男性ホルモン)の作用で脱毛改善効果も期待できます。
※こちらの商品は受注発注となっております。常時店舗には在庫がございません。

なつめ(棗) 42g入 550円、200g入 1,998円
なつめは、中国では紀元前からモモやアンズとともに
重要な五果のひとつとして栽培されており、
日本には奈良時代に渡来したそうです。
*五果:古代中国では「桃・李(スモモ)・杏(アンズ)・棗・栗」を五臓を養う働きのある五果とし、
「五果は助を為す」と記されているほど重要な果実です。
ナツメを乾燥させた「大棗(たいそう)」は漢方の生薬として利用され
冷え・むくみ・貧血や婦人病に効果があると言われています。
葉酸も多く含まれるので、妊娠中の方にもおすすめです。
おやつ代わりにそのままお召し上がりいただけますし、
お茶にして飲んでいただく場合は刻んでいただくとより抽出効果が上がります。
気分を落ち着かせたい時や眠れない時、
元気が出ない時の気分転換にお召し上がりください。

焦麹湯(しょうぎくとう) 10日分(30包) 4,400円、30日分(90包) 12,000円
メタボが心配な方に朗報です!
今回ご紹介する「焦麹湯(しょうぎくとう)」は
中国では消食薬と言われる、消化を助け胃腸をすっきりさせてくれる漢方です。
タンパク質や炭水化物の消化を促進するだけでなく
血中の脂質代謝(脂質の分解)に関わるという研究結果も示されていて
コレステロール値が気になる方やダイエット中の方にもよく飲まれています。
普段から胃腸虚弱の方の消化を助けてくれるのは元より
油物を摂り過ぎたり、暴飲暴食になったり、就寝前に飲食した場合の
食毒(未消化の物が胃腸に溜まることにより発生する毒素)を
溜め込まないようにしてくれます。
胃腸すっきりの焦麹湯(しょうぎくとう)、ぜひお試しください。
知識と経験に基づいて お客様に合った漢方をご提案しています
お気軽にお問合せください